公益財団法人 静岡県消防協会
ホーム
消防協会案内
主な年間行事
消防団案内
業務・財務資料
定款
小
中
大
アクセス
|
サイトマップ
消防団は、市町ごとに設置され、地域密着性、即時対応力などの特性を活かしながら、火災や風水害、震災などに対し、消防防災活動をする組織です。
地域を守るために、あなたのチカラを待っています。
当協会は、公益目的事業を主たる目的として実施する団体として、行政庁(県知事)から認定された法人です。
お知らせ
2025年1月7日
・
知事・副知事を新年の挨拶のため訪問しました。
2024年12月19日
・
静岡県知事、静岡県議会議長、静岡県議会各会派等に要望書を提出しました。
2024年11月16日
・
令和6年度静岡県消防大会及び消防職団員意見発表会を開催しました。
2024年10月12日
・
第30回全国消防操法大会が開催されました。
2024年9月19日
・
第29回全国女性消防団員活性化とちぎ大会に参加しました。
2024年9月10日
・
令和6年度消防団長研修会を開催しました。
2024年7月21日
・
第38回静岡県消防操法大会を開催しました。
2024年3月8日
・
第76回日本消防協会定例表彰式が開催され、本県の長泉町消防団が、消防団にとっての最高の栄誉であり、 他の模範となると認められる消防団に授与される「特別表彰 まとい」を受賞しました。
2024年3月5日
・
令和5年度第5回理事会を開催しました。
2024年2月17日
・
第2回インストラクター研修会を開催しました。
2024年2月4日
・
第1回静岡県女性消防団員活性化大会を開催しました。
2022年10月29日
・
第29回全国消防操法大会に静岡県代表として富士宮市消防団が出場しました。
2022年10月2日
・
第17回静岡県消防殉職者慰霊祭を開催しました。
お知らせ一覧へ
団員募集中!
静岡県女性消防団員の取り組み
インタビュー30秒篇
インタビュー15秒篇