消防団は、市町ごとに設置され、地域密着性、即時対応力などの特性を活かしながら、火災や風水害、震災などに対し、消防防災活動をする組織です。
地域を守るために、あなたのチカラを待っています。
当協会は、公益目的事業を主たる目的として実施する団体として、行政庁(県知事)から認定された法人です。

お知らせ

2023年3月11日
・ 第2回インストラクター研修会を開催しました。
2023年2月5日
・ 静岡県女性消防団員連絡協議会研修会を開催しました。
2023年1月4日~22日
・ 県内35市町で消防出初式が行われました。
2023年1月6日
・ 知事、副知事に新年の表敬訪問をしました。
2022年12月20日
・ 静岡県議会議長、静岡県議会各会派等に要望書を提出しました。
2022年11月22日
・ 第27回全国女性消防団員活性化徳島大会に参加しました。
2022年11月19日
・ 令和4年度静岡県消防大会及び消防職団員意見発表会を開催しました。
2022年11月12日
・ インストラクター研修会を開催しました。
2022年10月29日
・ 第29回全国消防操法大会に静岡県代表として富士宮市消防団が出場しました。
2022年10月22日~23日
・ 第7回防災推進国民大会2022に参加しました。
2022年10月18日
・ 富士宮市消防団が知事表敬訪問しました。。
2022年10月16日
・ 県女性消防団員を対象に勉強会を開催しました。
2022年10月2日
・ 第17回静岡県消防殉職者慰霊祭を開催しました。
2022年6月24日
・ 令和4年度消防団長研修会を開催しました。
2022年6月1日
・ 令和4年度の消防団担当の市町窓口を更新しました。
2022年5月26日
・ 定款を一部改正しました。
・ 評議員会と理事会が開催され、新たな役員が選任されました。
・ 令和3年度の事業報告と収支決算が承認されました。
2022年3月8日
・ 令和4年度の事業計画と収支予算が承認されました。
お知らせ一覧へ